ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

イトミミズを増加させる計画?

me - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜
yuzawa
今回はビオトープのリフォームです。目標はイトミミズを増加させメダカの復活です

 

生き物が少ない?

 

こんにちは。

te2です!

今回は前回に引き続き

「ビオトープのリフォーム〜イトミミズ増加作戦」

です。

 

前回は「畑のリフォーム」

で主に、炭素循環農法と取り入れ実験中です。

前回のブログは下にあります。↓↓

畑のリフォーム

 

img 7288 300x225 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

 

果たして「炭素循環農法」を取り入れ

どのくらい変わるのでしょうか?

 

 

さて今回は「ビオトープ」です!

きっかけは

日本不耕起栽培普及会岩澤信夫先生田んぼには大量の「イトミミズ」が生息していると述べていたことです。

そこで田んぼを見ると・・・

 

 

イトミミズ

発見できず!

 

ビオトープも確認したのですが

イトミミズ

発見できず!

 

そこで、どのような取り組みをすれば

イトミミズ」が発生するのか実験したいと思い

ビオトープリフォーム」を決心したのです。

 

 

 

なぜイトミミズが必要?

岩澤信夫先生によれば

イトミミズの糞により「トロトロ層」が生まれ除草の役割をしてくれると述べています。

詳細は「不耕起でよみがえる」「岩澤信夫

をお読みください!

88340168 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

不耕起でよみがえる [ 岩沢信夫 ]

価格:2,376円
(2018/4/17 21:38時点)
感想(2件)

 

そして先日、長野県高山村を訪れました。

その時の田んぼは衝撃的でした!

 

 

 

 

タニシだらけの長野県高山村田んぼ

 

衝撃的と言うのは

田んぼに大量の「タニシ」が生息していたのです。

 

写真はこちら!

img 7262 300x225 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

違う角度から!

img 7269 300x225 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

そしてズーム!

img 7270 300x225 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

さらにズームするとタニシ

img 7268 300x225 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜田んぼの中にはクレソンも作れます

img 7267 300x225 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

 

今まで見たことのない田んぼだったので驚きました!

水が綺麗で微生物もいればクレソンも作れるとのことです。

僕にとって憧れの田んぼです!

 

残念ながら4月中旬ということもあって

イトミミズ」は水の下で冬眠しているみたいで

見れませんでしたが土もトロトロ層していましたよ!

 

img 7266 225x300 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

これがトロトロ層と言われる土です。

このトロトロ層イトミミズが作っていると言われています。

 

トロトロ層を目指して

ビオトープも実験に入ります。

 

 

 

米ヌカを撒く0 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

さてイトミミズを増やす為には

「米ヌカを撒くこと」

岩澤信夫先生は述べていました。

 

ということで僕も早速

米ヌカを撒きましたよ!

 

まずは米ヌカを投入する前のビオトープです。

img 7290 300x225 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

 

こちらが米ヌカを入れた直後のビオトープです。

img 7291 300x225 - ビオトープのリフォーム①〜イトミミズ増加作戦〜

ちなみに右下の茶色はキノコ栽培で利用したものです。

両方投入したので今後のビオトープが楽しみですね!

 

 

 

 

 

PS、イトミミズが発生したらカワニナやメダカを放流してホタルが生息するビオトープを目指します!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA