手植え作業

6月14日

朝4時に起床して作業へ

 

手植えをする際に横の位置を定めるため前後に紐を付ける。

「ころがし」を利用して線を引く

img 7984 300x225 - 手植え作業

 

しかしながら水量が多すぎて跡がわからず、最終的には手植えと同時に転がした。

今回は代掻きして10時間後に行った為土が柔らかく、苗を深くまで入れてしまった。

浅くても手植えなら浮き苗しないとのこと。

こちらの「ころがし」は20×27の間隔であったがもう少し広くした方がよかった

 

またトンボを用いて平らにした。

img 7981 300x225 - 手植え作業

 

朝5時から本格的に手植えをしたものの4時間で20条しか植えられなかった。

そこで助っ人に来てもらった。

 

img 7993 300x225 - 手植え作業img 8001 300x225 - 手植え作業

 

友人に助けてもらいあっという間に30条は植えられた。

しかしながら外国人から見た手植えは大変らしく、田んぼの中に立っているだけでも大変な作業であった。

 

しかしながら1日で終わらず翌日へ。

 

 

6月15日

この日は長野へ行く予定があったので3時半に起床して

4時半から手植え作業。

約3時間で完成。

その後はem活性液と米ヌカ(70kg)程度撒いた。

 

img 8028 300x225 - 手植え作業

「手植え作業」への2件のフィードバック

  1. 滝之又ですよね。

    母の母、つまり祖母が滝之又出身なのですがありがたいことです。

    叔父が小坂で米農家をやっているのですがどこも後継者問題に直面しているので湯沢を盛り上げていただき感謝しています。

    1. 魚沼ブログ応援隊さま

      コメントありがとうございます。
      お祖母様が滝の又出身なのですね!
      私もこちらに移住して初めて滝の又を知りましたが素晴らしい場所ですね!
      今後も様々な事を行うので楽しみにしてて下さいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA